胃腸炎から過敏性腸症候群になった話

産後1年たった頃、胃腸炎にかかった。私はもともと基礎体温が低いので37度こえたら動けなくなります・・

そこから3年間連続で胃腸炎に感染する(クリスマス頃に多い)                         1回目2回目は一週間程度で治ったが、3回目はいつもと違う!2週間すぎてもお腹を下し治らなかったので再度胃腸科で相談しました。

「通常は1週間程度で治るのでこれはもう胃腸炎ではありません。胃カメラをしましょう」との事なので胃カメラを予約。予約した日は1ヵ月先だった・・・。先すぎ・・・。

胃カメラ当日までお腹の調子は治る事なく、脂っこいものや消化に悪いものは避け、飲み物は必ず温めるようにして過ごしていました。

消化にいい食べ物って白いよね。食欲はあったのでうんざりしていた。

待ちに待った本当に待ってた胃カメラ当日!

私の通っていた胃腸科は麻酔で眠って起きる頃にはすっかり終わっていたのであっという間。(麻酔の話はまた後日に話したい)

胃カメラの結果は「ところさんの胃はきれいです。何を食べてもいいですよ」だった。先生が言うにはストレスでお腹を下していたようでした。

帰宅後はずっと食べたかったハンバーガーを食べた。嬉しくて泣けた。(豚骨のラーメンも食べた)

先に結果を言うとまだ完治はしていない。たまに下す事もあるが今は胃の症状に変わる。そのお話はまた次回に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました