機能性ディスペプシア

私の長い付き合いで勘弁してほしいお友達【機能性ディスペプシア】さんについて

機能性ディスペプシアの主な症状はこちら

胃のもたれ

胃がムカムカする

すぐにお腹がいっぱいになる

お腹が張る

みぞおちが焼けるような感じがする

みぞおちが痛い 等

医師からはそれもひっくるめて過敏性腸症候群ですと言われた。(え??)

私は胃が活動を止めたような感じ。周りに説明してもさっぱりな顔されるが医師は「はいはいなるほど」と言ってはくれる(わかってるのかな?)

機能性ディスペプシアは日本人の10~20%にみられるという報告があるそうで決して珍しい病気ではないそう・・・。治療することで症状が改善でき、食事を楽しんだり味わったり日常生活を送れるそうだが、私は今のところまだ治っていない。というか治っては再発を繰り返している状態

胃がんにも似た症状がでるそうなので思い当たる症状があれば病院に行きましょう!

機能性ディスペプシアの原因は

胃運動異常

生活習慣

ストレス 等

私は過敏性腸症候群の診断もあってか結局ストレス性だと言われたけど、ストレス性って言われる病気って「原因がはっきりわからない」なのかなとか思ったり。とにかく私ってメンタル弱っ!!!と、この時は結構悩みました。

治療について。

これまたいろいろなお薬を試した。

いわゆる胃薬系、漢方薬。正直これが効いた!といったお薬にはなかなか出会えない

機能性ディスペプシアで唯一の保険適用薬がある。

名前はアコファイド

このお薬は胃カメラでの検査が必須のため一年に一度の検査が必要との事でした。ただこの薬は効果がでるのも遅いせいか私にはあまり効いてるようには思えなかった。この薬が効かないなら先生もお手上げ状態。

ここで私が結局たどり着いた薬は症状が出そうだなと思った時(大体喉の違和感から始まる)にネキシウムカプセルとナウゼリン錠を飲む。最近はこれでごまかしながら生活している。

それでもたまに機能性ディスペプシアの症状が起こるのでその時は胃腸科に行って相談し胃カメラの検査をうけている。

長ければ一か月以上同じ症状に悩むし、うまくお薬が効けば1~2日くらいで治る事もある。

自分に合ったお薬を探して上手に付き合っていくしかないので、もし同じように心配な症状があればお医者さんに相談だ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました